2019プレミアム付商品券の取扱い
消費税率10%へ引き上げに伴い、内閣府が始めた事業で、各市町村が販売・発行する商品券です。内閣府のHPでお住まいの市町村がどのような状況かを調べることもできます。ただし、発行主体が各市町村なので、販売方法や申請方法が各市町村で異なるようです。
期間:令和1年10月1日~令和2年3月31日
当社が運営するauショップ高須、auショップ須崎、auショップ野市は、所在地である市が発行するプレミアム付商品券の取扱店として登録済みです。
auショップ高須 :高知市プレミアム付商品券が利用可能
auショップ須崎 :須崎市プレミアム付商品券が利用可能
auショップ野市 :香南市プレミアム付商品券が利用可能
注意事項(QandA方式)
- プレミアム付商品券を購入することができるか?
- 当社は、商品券を利用可能な店舗として登録しておりますが、販売店として登録しておりませんので、商品券自体を当社で購入することはできません。
- 他市町村のプレミアム付商品券は使えないのか?
- 店舗所在地の商品券のみ利用可能です。
内閣府としては近隣市町村での利用も各市町村の判断として認めているようですが、高知県内でしらべたところ、発行市町村内での利用規約となっているため、当社として登録申請できませんでした。
- auショップのどんな商品に利用可能か?
- 通信料金の支払いやプリペイド購入にはご利用いただけません。
*公共料金・債務の支払いには利用不可なため
*換金性の高いものへの利用不可のため
端末や各種アクセサリーのご購入にご利用ください。
- お釣りはでますか?
- 規約でお釣りはでません。プレミアム付商品券は500円単位の小口となっておりますので、500円以下の現金との組み合わせでご利用ください。
高知県下のプレミアム付商品券
須崎市プレミアム付商品券
四万十市プレミアム付商品券
土佐清水市プレミアム付商品券
宿毛市プレミアム付商品券
津野町プレミアム付商品券
中土佐町プレミアム付商品券
梼原町プレミアム付商品券(チラシのみ)
四万十町プレミアム付商品券
大月町プレミアム付商品券
黒潮町プレミアム付商品券
三原村プレミアム付商品券(郵送)
高知市プレミアム付商品券
南国市プレミアム付商品券
土佐市プレミアム付商品券
いの町プレミアム付商品券
佐川町プレミアム付商品券
越知町プレミアム付商品券
仁淀川町プレミアム付商品券
本山町プレミアム付商品券
大豊町プレミアム付商品券(広報誌)
土佐町プレミアム付商品券(新着情報)
大川村プレミアム付商品券
日高村プレミアム付商品券(チラシのみ)
香南市プレミアム付商品券
香美市プレミアム付商品券
安芸市プレミアム付商品券
室戸市プレミアム付商品券
安田町プレミアム付商品 *1
田野町プレミアム付商品券 *1
奈半利町プレミアム付商品券 *1
東洋町プレミアム付商品(チラシのみ)
芸西村プレミアム付商品
北川村プレミアム付商品*1
馬路村プレミアム付商品 *1
*1)5町村が連携(安田町、田野町、奈半利町、北川村、馬路村)
中芸地区商工会